常に何かに悩んでいる30代男のブログ

キーワード:仕事。電子工作。ゴルフ100切り(未達成)。空手。など。20代後半からブログを始めて30代になりました。その辺の人が暇なときにどんなことをしているか、何を考えているかなど参考になれば。

文系SEがまず学習すべきことベスト3

広尾にあるベンチャーで働いている♂です。

 

今日は文系SEである私が働いてきた中でこれはまず勉強した方がよかったということをランキング形式で上げたいと思います。

 

 

エクセル

関数を覚えることで引数、戻り値などの概念が多少分かる

VLOOKUP関数などでテーブルの概念が多少分かる

書式で引っかかることでデータ型などの概念が多少分かる

 

udemy.benesse.co.jp

gadgetmaster.shop

これを読めば脱初心者!Excelの基本的な使い方|エクセルハック

たった1日で即戦力になるExcelの教科書

たった1日で即戦力になるExcelの教科書

 

 

データベース

データベースは基本的に SQL言語を使って通信してデータを取得します。

いきなりガッツリプログラミング言語が書けない人からすると取っ付きやすいと思います。

 

また学習していく途中で サーバーであったり、プロトコルとかに触れることもある。

qiita.com

CPU

コンピュータの歴史を紐解くとハードウェアから歴史は始まります。

IT系の会社に入るとまず研修で簡単なプログラミングやネットワークの勉強をさせてもらえたりすると思います。

ただ、私は頭がそんなに柔軟では無かったので、そもそもどうやって動いているんだというところが気になってしまい、プログラミングのような論理的なところに行く前に躓いてしまったクチです。。

最近になって、下記の本に出会い、勉強を始めるときは電子工作から始めるのが一番良いなと感じました。

コンピュータって0と1で動いていますよね。頭では分かっていたのですが、何をどうやって表現しているのかが分からなかったのです。

 

CPUの創りかた

CPUの創りかた

 

 

OSも勉強してみようと思ったのですが、コンピュータの歴史を振り返ると先に登場するのはCPUになります。

qiita.com

 

今度、秋葉原に行って部品を買ってきて工作してみようと思います。

 

では。

 

qiita.com