30代後半男子 “ちょうどいい”を探す日々

20代後半でブログを始め、気づけば30代後半。美味しいものを楽しみ、家族との時間を大切に、心穏やかにぐっすり眠れる毎日を目指しています。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

気が弱い人であることのススメ

広尾にあるベンチャーで働いている♂です。 世の中では気が弱い人であると損をするとか理不尽を押し付けられるとかいうイメージが強いんじゃないかと思います。確かに会社において、「気が弱い人」でいると他の人の仕事を引き受けてしまったり、雑用をやらさ…

20代後半の男性が死ぬまでにしたいこと100のリスト

今日は下記の本の”タイトル”に触発されて、人生の100のリストを書いてみました。 人生の100のリスト 作者: ロバート・ハリス 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2004/02/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 3人 クリック: 20回 この商品を含むブログ …

多動力〜堀江貴文〜

今日は最近読んだ「多動力」の書評を書きたいと思います。 様々なサービスが瞬く間に生まれては消えゆき、大企業も小さなベンチャーも肩を並べて競争するこの時代。 今まで通りに良い大学に入って、大きい会社に入ってというルートが安泰に近いことは間違い…

仕事の疲れをとるために学ぶ疲れの3つの分類〜続き〜

広尾にあるベンチャーで働いている♂です。 今日は疲れをとるために学ぶ疲れの3つの分類についての続きを書きたいと思います。 narubom.hatenablog.com 何が疲れているのかを認識し効率的に疲れを取るために私なりに疲れを分類して、どうすれば疲れが取れる…

仕事の疲れをとるために学ぶ疲れの3つの分類

広尾にあるベンチャーで働いている♂です。今日は疲れをとるために学ぶ疲れの3つの分類について書きたいと思います。何が疲れているのかを認識し効率的に疲れを取るために私なりに疲れを分類して、どうすれば疲れが取れるかを考えてみました。 疲れを取る際…

住む場所探しで迷い込んだディープな下町

優秀なエンジニアになりたいと思っている広尾にあるベンチャー企業につとめている♂です。 私は今、武蔵村山にある実家に住んでいます。 3年前に実家を出て武蔵小杉で一人暮らしをしていたのですが2年契約更新のタイミングで実家に一旦帰ることにしたのでし…

私がムスリムに対して持っていた偏見について

優秀なエンジニアになりたいと思っている広尾にあるベンチャー企業につとめている♂です。 今日は私がムスリムに対して持っていた偏見について書いてみようと思います。 私は英語の勉強も兼ねてたまに外国の方と会うことにしています。 今日記事にさせていた…

無料(タダ)で英語の勉強ができる方法(リアルガチ)つづき

無料(タダ)で英語の勉強ができる方法(リアルガチ)つづき

無料(タダ)で英語の勉強ができる方法(リアルガチ)

優秀なエンジニアになりたいと思っている27歳ベンチャー企業につとめてそろそろ一年経つ♂です。 今日は英語を無料で勉強できる方法を具体的に教えたいと思います。 この方法に適している人はこんな人です。 「高校まで英語を勉強していたけど、英語話せない…

優秀なエンジニアはどこに集まっているの?

優秀なエンジニアになりたいと思っている27歳ベンチャー企業につとめてそろそろ一年経つ♂です。 ベンチャー企業の明暗を握るのは開発力。そう感じてから開発力を付けたいと思い勉強を開始しています。 とりあえず応用情報から取ればいいんですかね?? 将来…

ベンチャー企業に就職してもうそろそろ一年

ベンチャー企業(設立10年目)に就職してもうそろそろ一年経つ。振り返りも含めて一人語りをさせていただきたく。何か参考になるところがあればと思います。 ① これまでのキャリア(ざっくり言うとパッケージエンジニアを4年間やってきました。) 前職は…

働き方改革(特にリモートオフィス)に関する妄想

最近、私が気になっていることがあります。 それは「働き方改革」(特にリモートオフィス)です。私自身、東京の西の方に住んでいるということもあり、毎日片道約1時間半、往復で約3時間を通勤に費やしています。 政府は国の生産性を上げたいということを…

はじめまして

社会人4年目に大手企業からベンチャー企業に転職して、そろそろ1年経とうとしている20代後半の♂です。 ベンチャーで働きつつ副業でVRのアダルト動画まとめサイトをしているのですが、なかなか実入りも少なく、(小銭が稼げて)私が他に何かしら皆様に提供…