常に何かに悩んでいる30代男のブログ

キーワード:仕事。電子工作。ゴルフ100切り(未達成)。空手。など。20代後半からブログを始めて30代になりました。その辺の人が暇なときにどんなことをしているか、何を考えているかなど参考になれば。

2019年で取得したい資格&方針まとめ

広尾にあるベンチャーで働いている♂です。

 

今日は2019年に取得する資格について検討。

 

まずはじめに。。。

最近、俺は起業して事業を起こすのは無理だと判断しました。

今年で20代ラスト。今までを振り返り、自分で事業をするのは無理だと判断。

 

・プライドが高い(困っている時に人に助けを求めることができない)

→何か事業を起こすときは多くの人を巻き込まなくてはならない

 

・人の話を聞けない

→聞いている途中で話を遮りたくなる。どうでもいいと思ったらスイッチオフ。

これは別に起業とは別の話か。

 

・結局ヤル気がない

何となく、親や兄を見返すという気持ちで起業しようと思っていたが、そのモチベーションでは周りを巻き込むまでのエネルギーが出ない。人に応援してもらえない。

 

ずるずると何か、経営者になるための修行と思い、色々行動してきたが、芯を食った行動ができていない。本当に経営者になりたかったら、社長から直接仕事をもらったりという行動ができていたはず。結局、たいしたことない理由で経営者を目指していたのだ。

 

これからは経営者になることは諦めて、コンサルタントとして生計が立てられるように行動する。

2019年は綺麗に諦める一年としたい。

 

諦めるという文字は昔は明らかに見ると書いて明見るとしていたと聞いたことがあります。

明らかに自分を見る現実路線で生きていこうと思います。

30代に向けて、ソフトランディングできるよう行動します。

結婚して家族も持ちたいし、

ただ、この一年は今の会社で頑張りたいと思います。

残るかどうかは分かりませんが、成長していけるよう精一杯頑張りたいと思います。

思っていることは言う。これを実践したいと思います。(礼を失しないよう気をつけながら)

 

さて、コンサルタントとして生きていくことを決めた後は行動が変わってきます。

とりあえず、資格をいくつか取らなくては。。

 

取りたい資格

応用情報技術者

・DBスペシャリスト

・トイック 900点台

 

なぜ取るのか。将来的にどうなりたいのか。

 

将来的には事業を立ち上げるサポートができる人になりたい。

そのためには、システムの基礎は押さえておかなくてはならないし、データを綺麗に整備することができなくてはならない。

だから応用技術者とDBスペシャリストを取りたい。

これ取っとけばつぶし効きそうだし。

 

トイック900点台もつぶしが効きそうだし、社長が英語をしゃべれる人を求めているので、面白い案件が来たときに対応ができそうだから取っておきたい。

 

英語が喋れて、事業立ち上げの経験があり、それに応じた資格がある。

PMの経験もあって、画面も設計できる人っていい感じジャン??

要件定義、業務整理、フロー整理、システム化をひたすら繰り返す。素敵やん。

人が無駄な仕事に時間を取られるのから解放したい。無駄な作業は機会やシステムがすればいいのだ。。

 

さて、とはいったものの、どうやって勉強していくか。。

 

過去に自分が取ったことがある資格、合格した何かを上げると。。

進学校と言われる高校に入った

・国立大学に入った

・簿記3級取った

基本情報技術者試験取った

 

何故取れたか??

取れた時は環境が整っていた気がする。

タバコを吸えて、勉強机があって、音楽が聞けて、、、

筋トレして、タバコを吸いながら勉強して帰って飯食ってみたいな。

 

あと、眠るときは眠るみたいなメリハリがあったような気がするな。

ゲロ吐きそうになりながらやれば、やっと取れるって感じだったな。

 

取りたい資格

応用情報技術者

・DBスペシャリスト

・トイック 900点台

 

メリハリを付けて勉強するのが苦手なので、どこかで時間を作って集中してやるしかないな。

 

勉強する場所が確保できれば合格できる気がする。

タバコが吸えて、気兼ねなくゆっくり勉強できるところ。空間は広い方がいい。

 

勉強以外で、過去に自分が成し遂げたことを上げると

・高校時代、素人で入ったテニス部でレギュラーを取れた

・高校時代、気になっていた女性と付き合うことができた

 

才能で達成したのは文化祭の実行委員とか、劇で笑いを取ったりとかだな

落語とかやってみたいな。。

脱線した。

 

小さいコミュニティでマウントを取るために頑張るっていうのが、俺の小さいモチベーションの保ち方かもしれない。仮想のライバルでも作るか。あいつには絶対負けないみたいな。

ただ、勝てない勝負はしたくないから、ライバルが強力すぎると努力したくなくなる。

負けたくないのだ。負けず嫌い。

何かが好きだから努力するっていうのは業務設計くらいか。。

 仮想コミュニティ、仮想ライバルでも作るか。

俺は常に誰かに負けたくないっている反骨心で生きてきたからな。

楽しむ余裕がそこには無い。

 

しかし、色々諦めてコンサルとして生きていくとしたら話は別だ。

前向きにやっていこう。

 

何かを続けるモチベーションを保つために

・仮想ライバル(勝てそうな)を作る

・仮想コミュニティを作る(英語の勉強をしているがいいな)

→コミュニティに入ってもいいかも。少し探そう。

 

俺は結局誰かと自分を比べたり、競争しないとモチベーションが保てないのだ。。

一人で何か続けることができない。

 

コミュニティでも作ろうかな。

・英語

・モクモク勉強会

 

資格を取る目的:

・自分の市場価値を高め、転職活動などで有利に動けるようにするため

・価値の証明

・生活のため(仕事に活かすといった高尚な目的ではない。)

 

では。

ローカルからクラウドへ

広尾にあるベンチャーで働いている♂です。

 

今回もてきとうに記事を書きたいと思います。

 

歴史は繰り返されるというが、ローカルからクラウドへの移管は繰り返される。

・サーバがホストからクラウドの時代へ

・ゲームソフトもハードからダウンロードの時代へ

 

カメラの進化がハードを変える

今まではハードが処理していたが、カメラが進化することで、人間と設置面を読み取り読み取った先で処理をして結果をスマホに返す時代が来るかもしれない。

UIを持たなくても、紙さえあればカメラで読み取ってセンターで処理させることができるかもしれない。

 

今までの現地のデバイスをローカルと捉えられて、カメラが全てのインターフェイスを担うのだ。アウトプットはセンターで管理して、スマホで結果を見れるようにすればいい。

 

決済の世界でいうと、決済の処理は端末で行っていた。

しかし、人間一人一人の識別ができるようになると、(センターで個人情報として姿形を登録しておく)、カメラで全て認識できるようになる。

グーグルホームとかもグーグルセンサーになるかもしれない。モーションをカメラで読み取って電気を付けるとかになる。

 

画像認証、人工知能、本人認証のデータベース。モーションのデータベース。

 

では。

大切なのはあいさつ

広尾にあるベンチャーで働いている♂です。

 

久しぶりに記事を書きます。

何を書くか。

適当に書きます。

 

なんか、今複雑な気持ちです。

真剣に生きよう。

 

どこかてきとうに生きてきたのかもしれない。

どこからてきとうになってしまったのか。

 

てきとうになったのか、体力が無くなったのか。

 

これが実力なのか。

 

仕事に思いがないと言われました。

 

正解を見つけようとしていると。

思いが見えないと。

 

確かに誰かの目を気にして、最適解を目指そうとしてしまう傾向がある。

 

悔しいな。その通りだ。

 

てきとうなのか、最適なのか。

 

俺にはこれしかできない。

のか?

 

思いを込める。

思いを込めて生きる。

 

社長や、事業を興す人には思いがある。

コンサルタントとかがナレッジベースからノウハウを引っ張ってきて綺麗に作ったものよりも、思いがこもっているものの方が人を動かせる。

そして、その思いがブレてはいけない。

 

俺の思いってなんだろう。

 

ただ目立ちたいとか、ただ楽に生きたいとかだな。

 

そんな人に誰か付いて来たりとか、事業を成し遂げることができるか。

 

しかし、気になるのは人の目。

ブレーキとアクセルを同時に踏んでいるような感覚。

ブレーキを外せるか。

 

あいさつが大事。

 

では。

一億円もらったとしたら何をする?という思考実験

 広尾にあるベンチャーで働いている♂です。

 

久しぶりに思考実験をしたいと思います。

 

「もし仮に1億持っていたとしたら何がしたいか?」

 

はい、スタート。

 

会社は辞めないでしょうね。

海外旅行に行きたい。まずはヨーロッパ、そして中東。

中東のアラベスクをまわってみたいですね。

異国情緒がスゴい。

疲れているのか?

 

帰って来て、風俗まわる旅に出たいですね。

各地で風俗に行って、マッサージ系がいいですね。

リラックスしながら色々な景色を見て写真に納めてまわりたい。

うーん、癒されそう。

移動は車。

その移動でも景色を楽しみたい。

 

海外旅行するときは電車かな。

朝から酒を飲んでもいい。

ぼーっとしながら、ぽつぽつと色々な事を考えながら絶景を見たい。

山の景色とか。

 

嗚呼、こんな人生になってしまったなあ。みたいなこと考えながら。

何でこんなことになってしまったんだろうみたいなね。

普通の人生を普通に歩みたかったとか思いながら。

今でも思っているが笑

 

普通に仲間と一緒に話をしながら生きていきたい。

仕事の話、立ち上げている事業の話をしながら、

俺はアドバイスをする。運用設計であったりステータスホルダーとの関係性の調整の話をする。より良い取引先がいたら紹介したり。

もっと仲間の輪を広げて生きていきたい。

俺は独りじゃない。そんな感覚が欲しい。

でも、俺はコンプレックスが強い。だから友達が少ない。

成功して、海外をまわって自分に自信が状態になって人と会いたい。

 

俺が上の状態でしか人と接することができないって寂しいな。

上から目線の男って訳だ。

 

そんなことは別にどうでもいい。

さて、続きだ。

世界を回って、いろんな景色を見ていろんな食事をして、感動した俺は国内に戻り、日本を回る。

 

そして、家も戻ってくる。多摩にある家に。

 

ソファに腰掛け、嗚呼疲れたと一言漏らす。

 

さて、何をしようか。

 

友達に会って、仕事の話をする。

実現できるだろうか。

とにかく人脈を増やす必要があるな。したいことを持っている人をとにかく集めないと。そして、そのやりたいことが一致してコラボできる人がいればそれを事業化する。

 

一部パーセンテージをもらう。それが俺の仕事になる。

イメージするんだ。世界を。

 

俺は旅行に行きたいんだな。

韓国にも行きたいな。

誰とでも海外に行ける。

 

世界を再構築するんだ。

結局ビジネスはエコノミー。経済圏の中の話だ。人々の生活に根ざしている。

人のポジションっていうのは人の生き方だ。

起業したいっていうのは少し言葉としてナンセンス。

人の生活の中に積極的に組み入って行くということだ。

人々の生活に、より積極的に関わるということ。 

 

さて、1億もらって、世界と日本を旅した俺は仕事を続ける。

ビジネスの再構築だ。

人々のポジションを再構築していく。

 

 一億もらったら。

すぐに結婚したいという人もいれば、世界を旅行したいという人もいる。

 

 どこに行きたいか。

何を見たいか。

 

伝統的な建築物見たいかも。

 

あなたは「1億もらったとしたら何をしますか?」

 

では。

 

今度合コンを開きますが

広尾にあるベンチャーで働いている♂です。

 

頭の整理も兼ねてブログを書いてみようと思います。

 

今度、転職前の会社にいた子からお願いされて合コンを開くことになりました。

気軽に引き受けたものの、周りにいる人でフリーの人を探してみると全然居ないことに気が付きました。。

気軽に引き受けるものではないですね。。

 

やはり30代間近にもなるとフリーの人は減りますよね。

癖がある人が残ってしまうのでしょうか。。

 

この前にいった三峯神社のおみくじに恋人は友達づてにできるので交遊関係を拡げよとあったから、積極的に動いてみよう。。

 

では。

お盆とご神木パワー

「広尾にあるベンチャーで働いている♂です。

 

今日はめちゃくちゃ久しぶりにブログを更新します。

3ヶ月ぶりみたいですね。

 

充実した毎日を送っているとブログの更新が滞るみたいですね。

(じゃあ、この更新があるってことは充実してないってことかい?)

 

兄が結婚することになって、気持ちの変化があったためブログを更新したくなったのかもしれません。

 

〜〜〜

家族って各家庭によって格があると思いませんか?

キチンと宗家があって、分家が支えて、仲良く和を保ってお墓も守っていくみたいな家もあれば。仲違いして親子、兄弟離散しちゃっている家もある。

芸術系の家もあれば、文化系の家もある。学者系の家もあれば、スポーツ系の家もある。

格というか、キャラってことか。

 

お盆で家に家族で集まる機会があったので、そんなことを考えてしまいました。

書きたかったのは兄の結婚から刺激を受けて将来どうしようかという話だったのですが、家族の話になってしまいましたね。

まあ、これがブログの面白いところなんですけどね。頭で考えるというか、手から勝手に文字が起きてくるというか。。

 

閑話休題

 

さて、生まれる家は選べないわけで、私の家はどうだったかというと、まあ中流の家ですね。

由緒正しいという家でもないですし、普通の家です。

ただ、愛が少し足りないと思いますね。過去の先祖の話を聞く限り、そんな感じでした。別の親族にいじめられたみたいな。

良い悪いは別として歪みが少しあったのかもしれません。

いじめる人にもいじめる業がありますからね。

 

さて、そんな業がある私はご多分にもれずハングリーになる訳です。

愛が少ない家庭に生まれた人は認められたい、もっと愛が欲しいと渇いた感情を持つ人が多いのではないかと思います。

愛が多い家庭で生まれた人はお腹いっぱい愛があるから、人にも愛を分け与えられる訳です。

愛が少ない家庭で生まれた人はそんな余裕はありません。俺が俺がになるんです。

だから、こうやってベンチャーで俺が俺がをやっているのかもしれません。

 

兄が結婚して、ある意味普通の人になってしまって、少し寂しい気持ちとホッとした気持ちがあります。

家族で独りになってしまった気持ちと、これで家を任せて自由に闘えるという気持ちです。

墓掃除とかしっかり両親と共にしていましたが、これからは兄と奥さんとでしっかりやってくれそうです。

何か、本当にあの兄かと思うくらいの変貌ぶりなのです。

 

嗚呼、結婚とはこうも人を変えるのか。。

とても嬉しい限りですが。

 

さて、今日は秩父の神社に小旅行に行ってきました。

おみくじを引くと自分を見つめて一度しかない人生を生き抜きなさいと書かれているではないですか。

ご神木からのパワーは私にはこうやってブログを書かせるには十分の霊力がありました。

ふとご神木に手をあて考えたことは、「人に何かを与えたい」ということ。

私の兄は常に与える存在でありたいと言っていました。格好を付けるとかではなく、ふとしたタイミングで言っていたので常に考えていたのでしょう。

人としての格の違いを感じさせました。

私は常に何かをもらいたい。人より何かを欲しい。むしろ奪ってやるという気持ちでいました。卑しい。

 

将来、死ぬまでのリストを作成してシコシコとリストを更新していましたが、

明日死ぬとしたら何を後悔するか改めて考えてみました。

人に何も与えられないで死ぬ事。

これが恐らく今の私が後悔すること。

生まれて来て、奪うばかり、欲しがるばかりの私。

家が安定して、和が保たれている今、私が本当に実現したいこと。

それは、人に私がもらってきたものを何かしら返すこと。

 

まだ、ベンチャーで成功している訳ではなく、これからどうなるか分かりませんが、人に何か与えて生きていきたい。そう強く思いました。ありがとう、ご神木様。

 

今勤めている会社で成功して、世の中をもっと便利に生活してもらえるようにし、

自分の能力を世の中に還元したいと思います。

 

とりあえず、将来的にはプロセスエンジニアになりたいので、その勉強をしようと思います。

一人暮らしをして、どうのとかも考えたのですが、それはただの見栄と逃げ。

ここにいてお金を貯めて将来に投資する。それが最善。

 

自分の能力をいかに世の中に還元できるか。

ありがとうございます。

 

では。

 

 

 

 

【メモ】サーバー間ファイル連携について

広尾にあるベンチャーで働いている♂です。

 

仕事でファイル連携の打ち合わせがあるので、事前に調べて何を確認する必要があるのかメモ。

(最初の名刺交換のメモだけ忘れないようにしなければ。。)

 

そもそも、打ち合わせの目的は。。

顔合わせと両社ともに確認したいことがあると思うので、軽く確認させてもらいたい。

ファイル連携をするので、どういったファイルを連携したいのか確認。

(うちから、4ファイル連携するという予定になっている。会員テーブル、点数テーブル、購買テーブル、付替テーブル。)

連携のタイミングとか、中間サーバーに置くタイプを想像しているが、それでいいのかとか。

 

4種類、違うテーブルだから連携の頻度とか、考える必要があるな。

どのくらいでリカバリーするかとか。

ポイントとかもどんなデータがあるかによって変わってくるな。

そもそも、取り消しとかもあるしな。。

これどんな使い方するかにも関わってくるな。

 

おそらく次回の打ち合わせで出てくる人は、向こうのユーザ部門(おそらくマーケティング部の人。あと、分析のシステムの人。恐らく顔合わせ的な感じになると思われる。)

 

まずはどんなデータなのかを把握しないことには始まらないな。。

 

あとは標準でうちがどんなファイル連携をしているかだな。

 

どちらかが取りに行くのか、とか。

直接うちのサーバーに取りに来るのかとか。

 

うちの標準を知る前に世間一般のファイル連携を調べてみるか。

 

確かうちはサーバーはAmazonのS3を使っているんだったな。

 

あっ、思い出した。

ファイル連携の方式も、差分だけ取り込むのか、一回丸ごと変えるのかとかもあるな。

あと、連携するファイルを日付で更新してバックアップを置いておくのか、とか、ファイル消してしまうとかもあるな。

あと、レコードに不正があったときにロールバックにするのか、レコードスキップにするのかとか。

連携する時間帯も気をつけないとラグがあったりするからな。

バックアップのルールも考えておいた方がいいな。

 

バケットって何?

docs.aws.amazon.com

 

リージョンとかいう単語も出て来たな。

言葉の意味としては地域とか範囲とかの意味らしい。

リージョンコードとか(地域番号)

www.phase.co.jp

AWS のリージョンとエンドポイント

アプリケーションのデータレイテンシーを減らすため、ほとんどの Amazon Web Services は、リクエストを行うためのリージョンのエンドポイントを提供しています。 エンドポイントは、ウェブサービスのエントリポイントとなる URL です。たとえば、https://dynamodb.us-west-2.amazonaws.com は、Amazon DynamoDB サービスのエントリポイントです。

www.idcf.jp

 

 

うちはS3にファイルをアップロード&S3からダウンロードするためのクライアントツールを持っているらしい。

セキュリティでIP制限を設けているから、クライアントツールを利用する機器のIPを把握しておく必要はありそうだな。

 

 

Todo

【説明事項】

・うちから出すファイル

(4ファイル連携すると伺っております。こちらは別途資料を出します。)

・連携方式

(中間サーバー※S3のバケットにあげているファイルを、うちのクライアントツールを利用して落としてもらいたい。)

 

正常終了したアップロード後はファイルは削除される。

※バックアップフォルダのファイルは削除しない限り残る

☝️書いて思ったけど、今回はお客様がダウンロードするだけだから、あんまり関係ない。

 

リモート側が行うって何やねん??

てか、誤字多過ぎ。なめてんかい!!

事前に中身を見ておくべきだった。

ファイル名の命名規約とかどうなっているんだろう?

リモート側はおそらく、うち側ってことだろうな。

 

エラーコード一覧表とか欲しいな。

 

【確認事項】

<お客様向け>

・クライアントツールを利用する機器のIP

(AWSに登録する必要があるため)

・リトライ回数

・リトライの間隔

<内部向け>

・顧客コードの払い出し

Access Key Id(半角英数20桁)

・Secret Access Key (文字列40桁)

・S3バケットbucket 

 

イメージが欲しいな。

アップロード時はバックアップはローカル。

ダウンロード時はバックアップはリモート側(S3側)なんやな。(1週間だけ残る)

そらそうか。クライアントの手元でコントロールできるものは。。 

 

インターフェイス仕様書とエラーコード一覧が欲しいな。

過去に連携している案件が4つあるらしいから、そこを要、確認やな。

 

では。