常に何かに悩んでいる30代男のブログ

キーワード:仕事。電子工作。ゴルフ100切り(未達成)。空手。など。20代後半からブログを始めて30代になりました。その辺の人が暇なときにどんなことをしているか、何を考えているかなど参考になれば。

【文系SE】電子工作に挑戦⑥

広尾にあるベンチャーで働いている♂です。

 

今日も少し早めに帰ってきたので電子工作です。

 

 

narubom.hatenablog.com

 

その前にシュタゲの25話を見ていました。

最後のシーンに感動しちゃいましたね。。

ああ、最高。。

 

ということで、前回の記事に記載したように、この本で使うパーツを一覧にしました。

この一覧をもとに秋葉でパーツを買ってこようと思います。

かんたんブレッドボード電子工作 (たのしくできる)

かんたんブレッドボード電子工作 (たのしくできる)

 

 

部品 規格 登場頻度 数量
1 タイマーIC LMC555 6 3
2 温度センサー LMC61BIZ 1 2
3 コンパレータ―IC LM339N 3 1
4 LED 赤 5mm 1 10
5 LED 白 5mm 1 10
6 抵抗 2.2kΩ(1/4W) 1 1
7 抵抗 1.2kΩ(1/4W) 1 1
8 抵抗 470Ω(1/4W) 1 1
9 抵抗 1.5MΩ(1/4W) 5 3
10 抵抗 10kΩ(1/4W) 7 3
11 抵抗 4.7Ω(1/4W) 7 5
12 抵抗 240Ω(1/4W) 1 1
13 抵抗 3.3kΩ(1/4W) 1 1
14 抵抗 1kΩ(1/4W) 1 2
15 抵抗 100kΩ(1/4W) 3 1
16 抵抗 33kΩ(1/4W) 1 1
17 抵抗 330kΩ(1/4W) 1 1
18 抵抗 240Ω(1/4W) 2 2
19 抵抗 180Ω(1/4W) 1 1
20 メロディオルゴールIC UM3481/3482/3485 1 1
21 セラミックコンデンサ 0.1μF[104] 9 2
22 セラミックコンデンサ 0.022μF[104] 1 2
23 セラミックコンデンサ 0.01μF[104] 1 2
24 電解コンデンサ 100μF(16V) 8 2
25 電解コンデンサ 47μF(16V) 1 1
26 電解コンデンサ 0.47μF(16V) 1 1
27 電解コンデンサ 10μF(16V) 3 1
28 電解コンデンサ 33μF(16V) 1 2
29 電解コンデンサ 2.2μF(16V) 2 1
30 電解コンデンサ 22μF(16V) 1 1
31 電池ボックス 単三×3 5 1
32 電池ボックス 単三×4 1 1
33 トランジスタ 2SC1815 6 3
34 トランジスタ 2SA1015 1 1
35 圧電スピーカー PKM13EEPYH4000-A0 1 1
36 ボリューム 10kΩ多回転半固定 縦型 1 1
37 ボリューム 100kΩ サンハヤト部品パック 1 1
38 ボリューム 10kΩ サンハヤト部品パック 1 1
39 電子ブザー PB04-SE12SHPR 1 1
40 電子ブザー PKB24SPCH3601 直径24mm 1 1
41 PIRセンサー Parallax #555-28027 RevB 1 1
42 フォトトランジスタ NJ7502L 3 1
43 ACアダプター 5V 1.2A 2 1
44 リレー 941H-2C-5D(5V用) 1 1
45 シリコンダイオード 10A10 1 1
46 センサーリング 0.8mm 鈴メッキ線 直径16mm1.5回巻 1 1
47 電源コネクター 2.1mm標準DCジャック 1 1
48 スピーカー 直径50mm 8Ω 1

1

 

いやあ、時間かかった。。。

※自分が作りたい作品だけを抜粋しているので一部書いてないパーツもあります。ほとんど書きましたが。。

 

登場頻度を見てみると、

部品 規格 登場頻度
1 セラミックコンデンサ 0.1μF[104] 9
2 電解コンデンサ 100μF(16V) 8
3 抵抗 10kΩ(1/4W) 7
4 抵抗 4.7Ω(1/4W) 7
5 タイマーIC LMC555 6
6 トランジスタ 2SC1815 6
7 抵抗 1.5MΩ(1/4W) 5
8 電池ボックス 単三×3 5
9 コンパレータ―IC LM339N 3
10 抵抗 100kΩ(1/4W) 3
11 電解コンデンサ 10μF(16V) 3

 

セラミックコンデンサーが登場頻度多いですね。

正直なところ、どういった機能かあんまり分かっていないので作りながら知っていきたいと思います。

トランジスターもよく登場しているんですけど、どういう機能があるんですかね??

まあ、こいつも作りながら知っていきたいと思います。

 

では。

 

youtu.be